COVID-19に感染することは、不安とストレスを感じる経験です。オーストラリア国内ではこれまでに6,500人以上がこの不安を経験しています。
オーストラリアではソーシャルディタンシングやシャットダウンなどの措置が功を奏し、COVID-19の感染者数の増加ペースは鈍化しています。しかしパンデミックが落ち着くまでは、この先も多くの人がCOVID-19に感染する可能性が高いと考えられています。
COVID-19に感染していることが分かった時、何をすれば良いのでしょうか?
オーストラリア医師会(AMA)南オーストラリア州支部のプレジデントを務めるGP、クリス・モイ氏は、COVID-19に感染したことが分かった人が最初にすべきことは、自宅にいることだと説明します。また、感染者と同居する家族も自己隔離する必要があります。
モイ医師はSBSニュースに対し「感染を広げないためにも、(感染者は)まずは自宅にとどまることが必要だ」とし、感染者は同居する人との接触を避け、さらに感染者と同居している人も自己隔離(self-isolate)をする必要があると説明します。
自分が感染させてしまった人はどうなるの?
感染者と接触のあった人を探す作業は、接触者追跡(contact tracing)と呼ばれます。モイ医師によると、この追跡により接触者として特定された人も、それぞれの状況に応じて異なった対応を行うことになります。
「現時点では、一般的に接触者の数は限られており、現地の保健当局が1人1人に個別に連絡し、何をすべきかを伝えることができている状態です」とモイ医師は語ります。
「(接触者の中に)もし症状のある人がいたら、どのくらいの期間自己隔離をすべきなのか指示されます。ですが、(接触者が)ヘルスケアワーカーだった場合などは、ウイルス検査を受けたり、仕事に戻るまでの間、通常よりも長い期間自己隔離することが求められる可能性があります」。

People wearing face masks after picking up food in Brisbane. Source: AAP Image/Florent Rols / SOPA Images/Sipa USA
具合が悪くなったら?
自己隔離をしている人は自分の体調を観察し、体調が悪くなっているようであれば医療の専門家に連絡します。
モイ医師は、「体調が悪くなっているのであれば、早急に電話、または誰かに連絡し、医療の専門家から指示を得てください。(中略)肺炎を発症しているようであれば、入院となる可能性もあります」と語っています。
感染者は病院に行かなくても良いの?
COVID-19に感染したら病院に行かなくてはならない、ということはありません。むしろ、深刻な症状が出ていないのにむやみに病院に出向くことで必要以上に病院に負担をかけることになります。
モイ医師はこう語ります。「第一に、病院に余計な負担をかけることになります。訪れる人が増えればそれだけ負担も大きくなります。第二に、ウイルスを病院に運んできてしまう、という側面もあります。感染者のあなたに対応するためには、あなたが重症でなくても、医療スタッフは防護服(PPE)などを身に着けなければなりません」。
テレヘルスは使えるの?
自己隔離中の感染者や診察する医師にとって、テレヘルス(オンラインでの遠隔医療サービス)は便利で安全なツールだとモイ医師は評価しています。
連邦政府も資金を拠出し、これまで遠隔地の住民などに制限されていたテレヘルスのサービス対象を大幅に拡大。診察費はメディケアでカバーされています。
ウイルス検査が必要だと思う人は、医師またはコロナウイルス・ヘルスインフォーメーション・ホットラインに電話で問い合わせます。
ホットラインの電話番号は1800 020 080です。通訳サービスが必要な場合はまず131 450に電話をし「ジャパニーズ・プリーズ」と伝えて下さい。
呼吸をするのが困難なときや緊急時には救急の番号000に電話をしてください。