Latest

オミクロン株対応 2価ワクチン承認 COVID-19アップデート

2022年9月13日、オーストラリアにおけるコロナウイルス最新情報です。

VICTORIA CORONAVIRUS COVID19

A health care worker administers a COVID-19 vaccine at the BAPS Swaminarayan Mandir in Melbourne. (file) Source: AAP / JAMES ROSS/AAPIMAGE

ハイライト
  • 二価ワクチンにより、オミクロン派生型に対するより高い抗体を獲得
  • 二価ワクチンはブースターとしてのみ使用
  • 新ワクチンの一般的な副作用は注射部位の痛みや頭痛など
オーストラリアは18歳以上の方を対象に、モデルナ社の二価ブースターワクチンを承認しました。

この新たなブースターは、従来のオミクロン株と複数の派生型に対して、より優れた防御効果を発揮するとされています。

マーク・バトラー保健相によると、最初のワクチンバッチはすでに国内に到着しており、テスト中であるとのことです。

この新しいワクチンは、現在のモデルナワクチンの在庫がなくなり次第、順次供給される予定です。
オーストラリアのワクチン専門家パネル、ATAGIによると、モデルナ社の二価ワクチンは、オリジナルワクチンと比較して、BA.1やBA.4/BA.5など複数のオミクロン派生型に対して1.6~1.9倍高い抗体反応を生じさせたと言います。

またATAGIは、モデルナ製二価ワクチンの2回目のブースター投与後に最も多く報告された副反応は、「注射部位の痛み、疲労、頭痛であった」と述べています。

「モデルナ製二価ワクチンの安全性が他のモデルナ製mRNAワクチンと異なると考える根拠はありません」

ATAGIは、ブースター投与の現在の推奨を維持しています。

30歳から49歳における2度目のブースター接種は、これまで通り、リスクがない限り任意となっています。

50歳以上の人は2回目のブースター接種を受ける資格があります。

ノーザンテリトリーは、5日で自己隔離を終了する人に対して、さらに2日間、自宅外ではフェイスマスクを着用するよう発表しました。


Long COVIDクリニックを探す

COVID-19検査クリニックを探す

RATの陽性結果を報告する

SBSコロナウイルスポータルでは、
を発信しています。


火木土の夜10時はおやすみ前にSBSの日本語ラジオ!
から過去のストーリーを聴くこともできます。
SBS 日本語放送のもお忘れなく。

Share
Published 13 September 2022 8:04pm
Presented by Yumi Oba
Source: SBS


Share this with family and friends